eccjr-nishishinmachi2020年3月18日長期学習賞ECCでの学習を10年続けると、長期学習賞として表彰されます。プレゼントももらえます。何事でも継続って大事だし、特に、継続なくして英語は身につかない!今年度は、4名の生徒がこの賞の対象になりました。「継続は力なり」と言います。これからも、コツコツと学習を続けて、英語が使える国際人に成長していって欲しいです!ECCジュニア教室日記0件のコメント
ECCでの学習を10年続けると、長期学習賞として表彰されます。プレゼントももらえます。何事でも継続って大事だし、特に、継続なくして英語は身につかない!今年度は、4名の生徒がこの賞の対象になりました。「継続は力なり」と言います。これからも、コツコツと学習を続けて、英語が使える国際人に成長していって欲しいです!
高校3年生のひとこと(リスニング)11月に入って、 すでに受験戦争始まっています。 本命、滑り止めに関わらず、 受験となると、 本人はもちろん緊張するでしょうが、 結果が出るまで、講師もドキドキです。 受験前の最後の授業では、 過去問を繰り返してきた結果、 この生徒はこの種類の問題が苦手だと感じた先生たちは、 「どうしてもわからなかったら、 ○○で判断しなさい!」 と最後のアドバイスをします。 苦手が一人一人違うので、 アドバイス
79位→55位に!点数にすると19点アップ。 順位は20人抜きを達成! テスト前にほぼ毎日、 おうちの人に言われてしぶしぶだったかもしれませんが、 質問に通った中学生が、 いい結果を出すことができました。 1日だけでなく、 彼は何日か通い詰めました。 その繰り返しがいい結果へと結びついたのだと思います。 今回のことが自信になって、 次はもっと上を!と言いたいところですが、 まずはこの順位(多少は前後しても構わない)